広告 勉強法 教材

NHKラジオ英語講座の圧倒的に差がつく活用術!

NHKラジオ英語

 

英会話を勉強したいな、と思って先に思いつくのがNHKの語学講座ではないでしょうか?

 

slow boat
このNHKのラジオ英語講座は本当におすすめ!

 

でもラジオ番組の数が多くて迷いませんか?

テキストを買わないといけないのか、自分に本当にあっているレベルの番組はどれだろうかとか。

 

簡単に言うと、

テキストはなくても大丈夫!

自分のレベルをわかる簡単な方法があるよ!

 

詳しく見ていきましょう!

 

 

スポンサーリンク

 

NHK語学講座のラジオ番組の種類

とりあえず数が多いので、簡単にまとめてみました

 

初級レベル

基礎的な文法からやりたい方

基礎英語0 英語が初めてのお子さんに。子供がいる方は一緒に勉強するにはもってこい
基礎英語1 中1レベル。簡単そうでとばしてしまう人が多いけど、ここから始めるのがいい人も多い?
基礎英語2 中2レベル。基本の文法などもほぼマスターできる。ここからでもやりやすい!
基礎英語3 中3レベル。このレベルをマスターできれば結構しゃべれる。

 

中級レベル~

簡単な文法はもう大丈夫!な人

ラジオ英会話 これで日常会話をマスターできる。実用英語にはもってこい
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 5分で物語のリスニングが練習できる。
英会話タイムトライアル とっさのスピーキングの練習にピッタリ
遠山顕の英会話楽習 僕の師匠の遠山顕先生の番組。口語のリスニング、スピーキング力向上には絶対外せない!!
入門ビジネス英語 ビジネスの場での英語の使い方がよくわかる。ドラマを字幕なしで見るためにも役立つ!
実践ビジネス英語 これができればもうあなたの英語も結構上達してる!

 

その他の番組

ボキャブライダー 単語をおぼえるための番組
高校生から始める「現代英語」 高校生レベルの英語のニュースを読めるようになる
世界へ発信!ニュースで英語術 最新のニュースをもとに英語が勉強できる

 

数ある英語番組のどのレべルから始めればいいの

 

NHK英語力測定テストを使う

一番簡単に自分のレベルがわかるのが、NHKの英語力測定テスト

このWEBSITEで簡単に測定できますね。

とりあえずこちらのテストやってみてください。

 

★関連記事

猫サムネイル
参考ラジオ英会話を4年間ひたすら聞いたんです【到達レベルなど】

続きを見る

 

おすすめ!実際に番組を聞いてみる

僕はこちらのほうを絶対にお勧めします。

測定テストだとリスニング以外に穴埋め問題などがあるので、リスニングを中心にレベルを決めましょう。

 

ラジオ番組は基本的にリスニングの強化ですからね。

 

とりあえず自分が気になる番組を聞いてみてください。

番組すべて聞かなくても大丈夫です。

会話の部分だけで大丈夫です。

一週間分くらい会話の部分だけ聞いてみます。

会話だけなのでそんなに時間かからないと思います。

 

ここが重要

その会話一回で完全に聞き取れましたか?

 

会話がすべて一回で聞き取れるレベルまで落としていきましょう。

一回ですべて聞き取れたレベルはもうやらなくていいです。

 

会話が少しでも聞き取れない、一番簡単なレベルから始めましょう!

 

英語はリスニング中心に勉強することが大事!特にラジオでの勉強はリスニング力をつけるため、だと考えたほうがいいです。

 

スピーキングも練習したい!というのであればオンライン英会話や日記を書いて英語に訳すといったことを並行してやればいいんです。

 

リーディングも、というならニュースサイトなど並行して読んでみればいいんです。

 

英語のリスニング

 

NHK講座の英語の会話が一回で聞き取れたなら、そのレベルのリスニング力もあって文法はもうわかってる、単語力もあると思っても大丈夫です。

 

もし一回で聞き取れないのであればそのレベルのリスニング力か、文法か、単語力(ボキャブラリー)が足りていない、ということです。

 

一回で聞き取れるのって、思っていたよりも結構低いレベルなんですよね、意外にね。

中学高校と何やってたんだー、と言いたい。

 

slow boat
僕も最初は基礎英語2で聞き取れなかったな

 

リスニングって皆さん本格的なトレーニングをやっていないと思うので聞き取れなくて当然なんですよ。

自分も全然ダメでしたから。

でもここがトレーニングの入り口ですから、しっかり正しいトレーニングをすると劇的に変わりますからね。

 

でも入り口のレベルを間違えてしまうと、結局遠回りになってしまうので気を付けましょう!

 

多分ここにきてくれている人は、高校卒業された大学生、社会人の人がほとんどだと思うんです。

 

基礎英語1、2とか普通に子供向けの会話の内容ですからね、やるのがばかばかしくなるんですよね。

でも絶対に自分のレベルよりも高いものからやったらだめですからね!

 

自分のレベルにあったものプラス、少し高いレベルの番組を聞くのは全然おすすめ!

 

ここだけは頑張ってやったほうがいいです。基礎英語2とかなら3か月くらいで聞き取れるようになります。

 

基礎の部分をやらないというのは、野球選手に例えたら、ランニングとキャッチボールやったことがない、ということと同じですから。

フィギュアスケートなら、滑ったこともないのにいきなり回転ジャンプの練習から入るのと同じですから。

 

基礎英語はやっぱり時間をかけてやったほうがいいですよ!

 

まとめ

各番組の会話部分を聞いて、聞き取れない一番簡単なレベルから始めよう!

レベル的に簡単すぎるな、と思っても聞き取れないなら絶対にやったほうがいい。

 

 

 

スポンサーリンク

 

NHK英語のラジオ番組にテキストは必要?

 

テキストなしでやるのが一番!

 

会話の部分も番組中に全部解説してくれるので、わからないところは自分でネットや辞書で調べてみる。

 

わからないところだけ本屋に行ってテキストをチラ見する。

 

自分はこれでやってました。会話でわからい所を何度も聞いて、自分で調べるのってとてもいいんですよ。

これやるのとやらないのでかなり差ができますからね!

 

それ難しい!というひとはテキスト買えば大丈夫!

慣れてくるとテキスト買うのもったいなくなるんで。

 

テキスト複数買うと結構出費になるんですよね。

また会話部分以外広告がほとんどのようなイメージなので、読むところはあまりないんです、意外に。

ここはNHKにぜひテキストなしでネット上ですべてできるようにしてほしい。

 

小学生とか中学生とかテキストなしでできるんだったら、やる子多くなるんじゃないかな。

 

ポイント

とりあえずテキストはなくてもいい!

 

 

有効に使うコツ

 

くり返し英語の会話部分を聞く

 

英語の学習で最も大事なのは毎日くり返し練習すること。

 

毎日長時間英語を聞くのがリスニングで一番重要ですからね!

 

一度番組通して聞いたら、会話の部分だけ何度も聞くことが大事。

 

僕はPCで会話の部分だけ録音して、1週間分たまったらMP3プレーヤーに入れて次の週時間があるときはずっと聞いてました。

 

聞きながらぶつぶつまねしてしゃべってましたね。

 

完全に全部の単語やフレーズを必ずしも覚えなくていいです。

 

またどこかで同じ単語やフレーズが出てくるんで、これ出てきたなくらいでやっていけば知らない間に覚えてます。

一週間聞いたら新しいものに変えて大丈夫です。

 

複数の番組を聞く

 

NHKのラジオ番組の欠点として、英語の部分が少なすぎることがあります。

一つの番組しか聞いていないと、量的に少なすぎるんですよね。

 

なので最低3つくらい選んで聞くといいと思います。

 

先ほど説明したレベルの選び方で選んだものの一つ上のレベルのものに加えて、5分の短い番組を組み合わせるとかでいいと思います。

 

それでも全然足りないや!という人はこの番組でしっかりと練習したうえで、楽しみとしてBBCニュースとか、ドラマとかを見るのがおすすめです。

 

ポイント

英語の会話の部分を繰り返し聞こう

複数の番組を聞こう

 

まとめ

 

この記事を読み終えたらすぐに番組を聞いてみましょう!

聞けば聞くほど英語力が上がっていきますから。

 

NHKのラジオ講座と一緒に使って効果的なのがオンライン英会話。

格安でマンツーマンレッスンが受けられて、上達がとても速くなります。

自分ももっと早くやっておけばよかった、と後悔しているんです。

オンライン英会話でおすすめなのがネイティブキャンプ

予約なしで無制限にレッスンが受けられます!

 

こちらも参考にしてください!

30代からマスターした必須ツール!オンライン英会話おすすめ4社

英語は独学が当たり前!話せるようになった勉強法まとめ

※参考にしているサイト

Cambridge Dictionary
Longman Dictionary
Oxford Learner's Dictionaries
Weblio 辞書 : 英和辞典・和英辞典
英辞郎

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

-勉強法, 教材