広告 ネイティブ語感をマスター

struggle の意味と使い方【もがくだけじゃない!】会話用例文

PRを含みます

ゾウと戦うヒーロー、昔話

 

『struggle』の意味や使い方を知っていますか?

動詞や名詞としてのいくつかのパターンがありますよ。

  • 悪戦苦闘する
  • 戦う
  • 奮闘、努力
  • 争い
  • 困難なこと

いろんなシチュエーションでよく使う単語なのでしっかりとマスターしたいです♪

 

実際に僕が10年以上英語を学習して、ネイティブや非ネイティブと会話した中で、重要だと感じた表現や関連フレーズを紹介します。

【ネイティブの意見や複数の英英辞典をもとに執筆しています】

今回は使いこなしたい『struggle』の英語表現をたくさん見ていきましょう!

リスニングなどで非常に良く出てくる基本的な英単語。

この記事を読めばしっかりと使い方がマスターできますよ  ^^

 

こんな記事[もくじ]

 

では例文解説とともにドンドンいきましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

『struggle』の意味・発音・読み方・スペル

 

では早速『struggle』の基本の英語表現[意味・発音・複数形・スペル・つづり]を紹介します♪

struggle[動詞・名詞]:【発音記号】strʌ́gl【カナ・読み方】ストゥラグル、ストラグル【過去形・過去分詞など】struggles | struggling | struggled

発音をリスニングできます↓↓↓

意味:もがく、争いなど

©ondoku3.com

苦しみながら何かを頑張る、といったイメージの英単語。

簡単にはできないことや、大きな苦難が伴うようなことに使います。

 

『struggle』の意味・使い方・例文

ではそれぞれのパターンごとに詳しく見ていきましょう♪

 

👉『struggle』の意味・使い方1:悪戦苦闘する

 

動詞としての1つ目の意味は。『悪戦苦闘する』。

すごく難しいことに必死で取り組むときなどに使います。

難しいと成し遂げるのに時間がかかったり、成功しないこともありますよ。

 

例文で使い方を見てみると、

👉  Akira is struggling to solve the problem.

訳:アキラは問題解決に奮闘中だ。

👉  Akiko struggled mentally.

訳:アキコは精神的にもがき苦しんだ。

👉  Jiro is struggling with debts.

訳:ジローは借金で苦しんでいる。

 

よく使う形としては、

  • struggle for:~のためにもがく

 

👉  Akiko is struggling for a better life.

訳:アキコはより良い生活を求めてもがいている。

 

がんばって前に進む、移動する、といった場合にも使います

👉  Akira is struggling to climb.

訳:アキラは必死で登っている。

👉  The bird struggled to fly.

訳:鳥は飛ぼうともがいた。

 

凍って動かなくなったクマ

 

👉『struggle』の意味・使い方2:戦う

 

動詞の2つ目の意味は、『戦う』。

人や病気などと戦う、という意味で使います。

もみくちゃになって取っ組み合っているイメージです。

  • struggle with/against:~と格闘する、闘う

 

英文で使い方を見てみると、

👉  Jiro is struggling with Taro.

訳:ジローはタローと格闘している。

👉  Tomoko struggled with the criminal to escape.

訳:トモコは逃げるために犯人と戦った。

 

闘病するときなどにもよく出てきます。

 

👉  Tomoko's mother struggled against the illness.

訳:トモコの母は、病気と闘った。

👉  There were traces of a struggle.

訳:争った痕跡があった。

 

👉『struggle』の意味・使い方3:奮闘、努力

 

名詞形の一つめの意味は、『奮闘、努力』。

何かの目的のためにすごく努力したりすること。

  • struggle for:~のための闘い、努力

 

👉  It was the struggle for peace.

訳:それは平和のための奮闘だった。

 

急いで走る人

 

👉『struggle』の意味・使い方4:争い

 

名詞としての2つ目の意味は、『争い』。

人同士が実際につかみ合いのような格闘をすることなどに使います。

犯罪もののドラマなどではよく出てくる使い方ですよ♪

 

👉  In the struggle, Takashi got hurt.

訳:その争いの中で、タカシは怪我をした。

 

👉『struggle』の意味・使い方5:困難なこと

 

名詞としての3つ目の意味は、『困難なこと』。

何かをするのがすごく難しかったりするときに使います。

  • uphill struggle:悪戦苦闘

 

👉  Climbing Mount Fuji is a struggle.

訳:富士山への登山は苦行だ。

👉  Takashi has a real struggle to pass the exam.

訳:タカシは試験に合格するために本当に苦労している。

 

考えがごちゃごちゃしている

 

👉『struggle』の意味・使い方6:イディオムや句動詞

 

最後にイディオムや句動詞などを紹介します。

struggle along

意味:苦労しながら続ける

大変なことがありながらも何かを続ける、といった意味で使います。

  • struggle on

も同じような意味。

 

👉  Takashi had a lot of problems. But he struggled along.

訳:タカシはいろいろな悩みを抱えていた。しかし、彼はもがきながら進んでいった。

 

class struggle

意味:階級闘争

社会の中の階級の間の争いのこと。

 

put up a struggle

意味:争いをする

勝ち目があまりないような時に闘いに参加する、といった意味でよく使います。

 

 

スポンサーリンク

 

『struggle』の意味・使い方・例文まとめ

 

今回は『struggle』の意味・使い方を紹介しました。

動詞や名詞としていろいろな使い方があるので、難しく感じてしまう人もいるかもしれません。

しかしながらそこは慣れてしまうしかないところでもありますね。

語学を学習するときに一番大事なことは、やはりたくさん聞いて話して慣れてしまうこと。

頭で考えるよりも、感覚的に理解できるまで時間をかけて練習することが意外に近道だったりします♪

一度感覚的に覚えてしまうと、そこからは学習スピードが一気に加速しますよ。

 

 

『ほぼ0円』で英語をマスターできるデイリーメソッド

 

私が今までに実践して英語を身に付けた方法を1つにまとめました♪

世の中にはいろいろな英語の教材があってどれをやればいいか迷いますよね。

やり方が間違っていると英語を習得するのははっきり言って難しい。。。

また教材も使い方や使いどころを間違えると、なかなか英語が上達しない。。。

英語に関しては、できるようになった人の学習法をそのまま真似するのが一番の近道です。

 

本メソッドは、コストをかけずに英語をマスターすることを目的としています。

そのため、毎日10分程度の学習時間を確保すれば、誰でも英語をマスターすることができます。

また、本メソッドは無料で利用できる教材やアプリを活用することで、費用を大幅に抑えることができます。

 

私はこの方法でこんな英語スキルを身に付けました♪

 

  • TOEIC 900点レベル
  • 英語のドラマやニュースを字幕なしで理解できる
  • どんな場面でも困らない日常英会話スキル

 

こんな人におすすめ!

  • 英語をマスターしたいが、費用や時間をかけたくない人
  • 英語学習を継続するのが苦手な人
  • 英語学習の成果を早く出したい人

 

 

 

 

 

※参考にしているサイト

Cambridge Dictionary
Longman Dictionary
Oxford Learner's Dictionaries
Weblio 辞書 : 英和辞典・和英辞典
英辞郎

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

-ネイティブ語感をマスター