こんな悩みにお答えしたいと思います。
- こんな記事
- 【盗む】に関連する英単語
- 【盗む】に関連するイディオムやフレーズ
何かを勝手にとって自分のものにしたり、黙って持っていったりすることを盗むといいます。
最近は著作権を盗用した、というのをよく聞きますね。
なので今回は【盗む】にまつわる英語表現を取り上げます。
辞書によればいろんな意味の盗むがありますが、今回は主に犯罪の盗むを取り上げます。
では解説や例文と一緒に詳しく説明していきます。
この記事は5分で読めますよ。
Table of Contents
【盗む】に関連する基本の英語
まずは基本的な英語から見ていきましょう。
👉 steal
➤ steal[動詞・名詞]:【発音】stíːl【カナ・読み方】スティール【過去形・過去分詞など】steals | stealing | stole | stolen
意味:盗む、こっそり盗る、盗み、盗塁
★英英辞典で発音や意味を確認する ※スピーカーマークをクリックするとリスニングできます
アメリカ英語とイギリス英語両方の発音を聞くことができます。
Stealが日本語の[盗む]に一番近い英語ですね。
分からないようにこっそり盗む、知らない間に盗っている、といったイメージ。
stealにthをつけるとstealth[ステルス]。
ステルス機ってレーダーに映らない飛行機のことを言いますよね。
Stealth はこっそり気づかれない、という意味なんです。
またstealは人の心をつかむ、盗む、といった意味でも使います。
steal を使うのは、例えば外国の観光地の人込みでは注意したいこんなこと。👇
変なサイトとか見てなくても気になってしまうこんなの。👇
やたら飲みすぎてしまう年末年始は特に気を付けたいこんなもの。👇
もしかしたら自分が落としたのかも、なくしたのかも、と一瞬疑ってしまうような手口を【steal】で表現できます。
では例文で使い方を見てみましょう!
👉 He is stealing money from the narcotic king.
訳:彼は麻薬王から金をこっそり盗んでいる。
※narcotic 麻薬の、ドラッグの
👉 Someone might have stolen my jewelry. I can't find it.
訳:誰かが宝石を盗んだのかも。見当たらないな。
★『steal』の詳しい意味と使い方は↓↓↓★
👉 rob
➤ rob[動詞]:【発音】[米] rɑ́b | [英] rɔ́b【カナ・読み方】[米]ラブ、[英]ロブ 【過去形・過去分詞など】robs | robbing | robbed
意味:奪う、強盗する、略奪する
名詞は robbery[ラバリィ]:強盗
- rob A of B:AからBを奪う
Steal はこっそり盗るのに対して、Rob は無理やり盗る、脅してでも盗る。
銀行強盗は【bank robber】です。
イメージで分かりやすいのが👇
ちなみに強盗が被る👆な感じの、目と口だけ穴があいてる帽子を、balaclava[バラクラヴァ]といいます。
また関西辺りで流行ってるとか聞きますが、👇も rob ですね。
👉 An idiot tried to rob a police officer.
訳:ある馬鹿が警察官を襲おうとしたんだよ。
👉 He robbed me of my diary that has my embarrassing secret.
訳:彼に恥ずかしい秘密が書かれた日記を奪われた。
※embarrassing[エムバラスィング]:恥ずかしい
★『rob』の詳しい意味と使い方は↓↓↓★
👉 thief
➤ thief :【発音】θíːf[スィーフ]複数形が thieves
意味:泥棒 、窃盗犯、コソ泥
動詞がthieve【発音】θíːv[スィーヴ ]盗む、泥棒をする。
泥棒の意味の単語の代表格です。
では例文を見てみましょう!
👉 You can't be too careful. A lot of notorious thieves are in the town.
訳:油断はできないぞ。悪名高い窃盗団が街中にたくさんいるからな。
※notorious[ノウトリアス]:悪名高い
👉 break in [into]
➤ break in :【発音】bréik-ìn[ブレイクイン]複:break-ins
意味:押し入り、強盗。
➤ break into:押し入る、侵入する
家や建物などに無理やり入り込んで、人を傷つけたり、何かを奪うこと。
👉 I plan to break into the monster's hideout to get my fiancé back.
訳:婚約者を取り戻すために、モンスターの隠れ家に侵入するつもりだ。
※hideout:[ハイドアウト]隠れ家
【盗む】の英語中級編
ではちょっとだけ難しい英単語を見てみましょう!
👉 purloin
➤ purloin :【発音】[US] pərlɔ́in[パーロイン]
意味:何かを盗む、黙って何かを持ち帰る
ちょっとしたものや、あまり高価ではないようなものをくすねる、失敬する、というニュアンスです。
👉 I purloined an old watch from the elderly's house. And I pawned it.
訳:老人の家から古い時計をくすねて、質屋に入れた。
- pawn[ポウン]質に入れる
👉 pilfer
➤ pilfer:【発音】[US] pílfər [ピルファ]【動詞変化】 pilfers | pilfering | pilfered
意味:ちょっとずつ盗む、くすねる
- ちょっとした安いものや、たいしたものではないものをちょっとずつ盗む、万引きする
- 企業や組織から、お金や情報などを盗む
の2つの意味があります。
👉 The kids were pilfering sleeping pills from the convenience store.
訳:子供たちがコンビニから睡眠薬をくすねていた。
👉 shoplift
➤ shoplift:【発音】[US] ʃɑ́plìft [シャプリフトゥ]動詞変化 shoplifts | shoplifting | shoplifted
意味:万引きする
- shoplifting:万引き
お店でこっそり商品を盗むこと。
つい出来心で、のような人から、精神的な病気でやめられないような人までいます。
👉 The centenarian got caught shoplifting contraceptives.
訳:100歳の老人が避妊薬を万引きして逮捕された。
※centenarian[センテネアリアン]:100歳以上の人 ※contraceptive[コントラセプティブ]:避妊具、避妊薬
👉 burglary
➤ burglary:【発音】 bə́rgləri [バーグラリィ]【複数形】 burglaries
意味:不法侵入して盗む、強盗
建物や家に入り込んで、盗んだり、強盗したりすること。
➤ burglar:不法侵入者、泥棒
👉 The policeman arrested three years old boy on the charge of aggravated burglary.
訳:強盗致傷容疑で3歳児が逮捕されました。
※aggravated burglary:加重強盗[侵入して、そのつもりはなかったけど人を傷つけたり、殺したりしてしまうこと]
👉 mug
➤ mug:【発音】mʌ́g[マグ]動詞変化 mugs | mugging | mugged
意味:強盗する、路上で金品を奪う
名詞の mugging は道などで強盗すること。
mug はマグカップの mug です。
ちなみに容疑者や犯人の顔写真を[mug shot]マグショットといいます。
👉 I was mugged in front of the police station. The city is insane!
訳: 交番の目の前でカツアゲされた。この町はやばいぞ!
※insane[インセイン]:非常識、狂ってる
とっさの一言
海外旅行で一番気を付けないといけないのが、スリや置き引きなどですね。
もしそういったことにあった場合にとっさに使えるフレーズを紹介しておきます。
- Someone stole my passport.[パスポートを盗まれました]
- Someone stole my money.[お金を盗まれました]
lost[紛失した]を使って言うこともできますね。
- I lost my passport.[パスポートをなくしました]
実は僕もパスポートなど一式盗まれたことがあるんです。
パスポートは再発行すれば済むことなんですがいろいろと大変なんです。
まず警察署に行って盗難届を出して、証明書をもらったりしないといけないです。
またパスポートが再発行されるまでは、パスポートに代わる身分証明書を大使館でもらえるんですが、いちいちどこへ行ってもパスポートをなくしたことを説明しないといけないし。
出国するときも、新しいパスポートには入国スタンプがないので別室でめんどくさいことをいろいろ聞かれるんですよね。
なので必要最低限の英語力はやっぱりあったほうがいいですよ。
【盗む】の英語まとめ
今回は盗むに関連した英単語やイディオムなどを紹介しました。
いくつ知っていましたか?
海外ドラマでいつも出てくる表現ばかりなので、知っていないとドラマが楽しめませんからね。
ぜひこのページをブックマーク登録してコツコツ覚えていってください!
★今回紹介した英単語の詳しい意味と使い方は↓↓↓★
stealの意味|盗るだけじゃない!【絶対使う】4つの使い方
rob / robber / robberyの意味や使い方と例文【5分でマスター】