【religion / religious】の意味や使い方を知っていますか?
religion の意味は、
- 宗教、信仰
- 生きがい
religious の意味は
- 宗教の
- 信仰心がある
実際に僕がネイティブや非ネイティブと会話して、重要だと感じた表現や関連フレーズを紹介しています。
今回は意外によく使う【religion / religious】の英語表現をたくさん見ていきましょう!
英会話で使うものがかなりあります。
この記事を読めばあなたの英語力がコツコツとアップしますよ ^^
☑こんな記事[もくじ]
➤【religion / religious】の意味・使い方・例文
- religion / religious の意味・発音・語源・覚え方
- リスニング練習用 YouTube 英語動画
- religion の意味・使い方1:宗教、信仰
- religion の意味・使い方2:生きがい
- religious の意味・使い方1:宗教の
- religious の意味・使い方2:信仰心がある
※クリックするとジャンプします
では例文や解説とともにドンドンいきましょう。
リンクを張っているので、英英辞典で発音や意味を確認しながら読むと効率的に覚えることができます♪
Table of Contents
religion / religious の意味・発音・語源・覚え方
では早速『意味・発音・語源・覚え方』を紹介します♪
よく使うものばかりなので必須レベルですよ。
➤ religion:【発音記号】rilídʒən【カナ・読み方】リリジョン【複数形】religions
意味:[名詞]宗教、信条
★英英辞典で発音や意味を確認する ※スピーカーマークをクリックするとリスニングできます
➤ religious:【発音記号】rilídʒəs【カナ・読み方】リリジャス
意味:[形容詞]宗教の、信心深い
★ 発音や意味を確認する ※スピーカーマークをクリックするとリスニングできます
語源を見てみると、
※ラテン語の『神と人の結びつき』という意味が語源になっています。
覚え方のイメージとしては、

religion:神と人との絆、結びつき
👉 リスニング練習用 YouTube 英語動画
『religion』のリスニング練習用の YouTube 動画をピックアップしてみました。
5分ほどの世界の宗教の生い立ちを説明している動画です。
上で紹介した表現が出てくるので、聞き取れるか挑戦してみてください!
インドなまりの英語ですが、こういったアクセントも聞き取れないとニュースなどのリスニングが上手くならないので練習にはもってこいかと。
スピードが少し早めなので英語字幕を使うといいですよ♪
➤➤ 『religion』のリスニング練習用の YouTube 動画はこちら
religion の意味・使い方・例文
では意味・使い方・例文をそれぞれ詳しく見ていきましょう!
👉 religion の意味・使い方1:宗教、信仰
1つ目の意味は、宗教、信仰、~教。
神を信じる気持ちや、神を信仰する組織やシステムのこと。
宗教全体のことを言う時は、不可算名詞[複数形なし]、特定の宗教のことを言う時は可算名詞[複数形あり]で使います。
- by religion:宗教的には
- religion and politics:宗教と政治
がよく出てきます。
最近はこれは本当に宗教なの?といった微妙な団体や、うさん臭いようなグループがたくさんありますよね。
そういったことを言う場合は宗教のイメージが全然変わってきます (^^;
例文で使い方を見てみましょう。
👉 Do you believe in religion?
訳:あなたは宗教を信じていますか?
👉 We have freedom of religion.
訳:私たちには宗教の自由がある。
👉 Akira is Buddhist by religion.
訳:アキラは宗教的には仏教徒だ。
👉 I believe that all religions are equal and profound.
訳:私はすべての宗教は平等で奥深いものだと思っている。
※equal[イークワル]:等しい、平等な ※profound[プロファウンドゥ]:深遠な、深い
★『神』の種類や英語表現は↓↓↓★
一つ目の意味を使ったイディオム表現を紹介します♪
get religion
意味:信仰などに目覚める
急に宗教などに目覚める、という意味でユーモアや少しネガティブなニュアンスで使います。
誰かが突然何かに熱をあげると、奇妙な感じがしますよね。
👉 Akiko got religion after the accident.
訳:アキコは事故の後、宗教に目覚めた。
👉 religion の意味・使い方2:生きがい
二つ目の意味は、生きがい、魂を打ち込んでいるもの。
長い期間とても熱心に取り組んでいることや、人生に重要な影響を与えるようなこと。
単数形で使います。
これが僕の宗教だ!と呼べるくらいの生きがいがあるのってかなり幸せなことですね (^^;
英文で使い方を見てみるほうが早いかと♪
👉 Baseball is a religion for Jiro.
訳:ジローにとって野球が生きがいだ。
👉 Working is her religion.
訳:働くことが彼女の心のよりどころだ。
religious の意味・使い方・例文
次に形容詞としての意味・使い方・例文を見てみましょう。
👉 religious の意味・使い方1:宗教の
一つ目の意味は、宗教の、宗教的、信仰の。
宗教に関係することに使います。
よく出てくる表現は、
- religious beliefs/faith:宗教的な信仰
- religious freedom:信教の自由
- religious affiliation:信仰している宗教
- religious groups/leaders:宗教グループ/リーダー
- religious community:宗教団体
- religious reasons:宗教的な理由
※affiliation[アフィリエイション]:所属、加入
最近はテロリストグループだとか、怪しい団体などによく使われるようになってきましたよね +_+
👉 There are many religious songs.
訳:宗教的な曲が多いね。
👉 I used to go to a religious school.
訳:私はかつて宗教学校に通っていた。
👉 Everyone in the religious community participated in this ritual.
訳:この儀式には、宗教団体の全員が参加した。
※participate[パーティサペイトゥ]:参加する、加わる ※ritual[リチュアル]:儀式
👉 religious の意味・使い方2:信仰心がある
二つ目の意味は、敬虔な、信仰深い。
宗教や神のことを強く信じていたり、宗教的なルールを固く守っている、といった意味で使います。
英会話でもよく出てくる使い方です。
- deeply religious:とても信仰深い
- spiritual but not religious:無宗教だけど精神性を重んじる
こういう人って日本にはほとんどいないんじゃないですか?
ハロウィーンとか正直どうなの?と思ってしまうんですけど (^^;
例文でイメージを見てみると、
👉 Are you religious?
訳:信仰心はありますか?
👉 Yumiko is not religious.
訳:ユミコは無宗教だ。
👉 My father was a deeply religious person.
訳:私の父はとても深い信仰心を持った人だった。
👉 Her grandmother believes that she became more religious recently.
訳:彼女の祖母は、彼女が最近になって信心深くなったと考えている。
religion / religious の意味・使い方・例文まとめ
今回は religion / religious の意味・使い方・例文を紹介しました♪
アジアなどに行くと英会話でとてもよく出てくるんです。
アメリカでも宗教的な事って、日本よりもっと日常的ですからね。
ドラマなどを見ていると今回紹介した表現やフレーズってかなり出てくるんです。
日本ではあまり使わないような英単語も、やっぱり勉強しておく必要がありますよ (^^;
★関連表現も一緒に覚えると効率的↓↓↓★