【顔】を英語で【face】というのはみんな知ってますよね♪
では【face】を使った英語表現を知っていますか?
- 疲れ果てる
- トイレに行く
- 地上から完全に姿を消す
なんてものまであるんです。
友人のカナダ人と話しているといろんな【顔】の英語の慣用句が出てきます。
リスニングがしっかりできないと会話についていけませんよ!
では今回はかなり数が多い【顔】の英語表現をたくさん見ていきましょう!
この記事を読めばあなたの英語の会話力が確実に少しだけアップします♪
☑こんな記事[もくじ]
➤【顔】の28種類の英語表現
- long face:悲しい顔
- get out of my face!:どこかへ行け!
- face to face:直接会って
- not just a pretty face:顔がきれいなだけじゃない
- have egg on one's face:恥をさらす
- face [the] facts:現実を見る
- fresh-faced:若く見える
- written all over your face:顔に書いてある
- duck face:アヒル口
- blow up in one's face:[計画などが]吹き飛ぶ
- blue in the face:疲れ果てる
- keep a straight face:笑いをこらえる
- laugh on the other side of one's face:笑っていたのに急に泣く
- can't see one's hand in front of one's face:何も見えない
- fall on one's face:大失敗する
- disappear off the face of the earth:地上から完全に姿を消す
- lose face:面目を失う
- make a face:顔をしかめる
- stare someone in the face:[答えなどが]明らかな
- powder one’s face:トイレに行く
- put on a brave face:平気を装う
※下線箇所をクリックするとジャンプします
まず最初に[顔]の基本の英語表現を説明してから、イディオムやスラングをたくさん紹介します。
では例文や解説とともにドンドンいきますよ!
例文の音声をリスニングしながら読むと効率的に覚えることができます♪
Table of Contents
【顔】の基本の英語
まずは[顔]に関係する基本的な英語表現をサクッと紹介させてください♪
👉 face
➤ face :【発音】féis[フェイス]【複数形】 faces【動詞変化】faces | facing | faced
意味:顔、顔面、表面、向く、直面する
人間や動物の顔のことを意味する英単語。
動詞でも、顔を向ける、何かに直面する、といった意味がありますよ。
- friendly face:フレンドリーな表情
- sun-burnt face:日焼けした顔
- clock face:時計の文字盤
- face a difficulty:困難に直面する
顔文字は emoticon [エモーティコン]といいます。
emotion[感情]と icon[アイコン]を組み合わせてできた単語♪
【顔】の英語のイディオム
ではここからは face を使う23この英語のイディオム表現を紹介します♪
英会話でもしょっちゅう出て来るものが多いので、自分ならどう使うかを想像しながら読むと覚えやすいですよ。
👉 long face
➤ long face:悲しい顔
直訳では、長い顔、なんですが、悲しい顔、浮かない表情、という意味の英語表現。
悲しい気持ちになると顔の表情も力がなくなりますよね。
口元もだらーんとした感じになるイメージのイディオム。
➤ pull a long face:浮かない顔をする
もありますよ。
英文で使い方を見てみると、
👉 Takashi pulled a long face last night after he broke up with his girlfriend.
訳:昨夜タカシは彼女と別れた後に浮かない表情を浮かべていた。
※break up with:別れる、破局する
👉 get out of my face!
➤ get out of my face!:どこかへ行け!
直訳では、目の前から出ていけ。
ほっといてくれ、邪魔だ、といったかなりきつい言い方になるので、あまりこちらからは使わないほうが無難な英語表現 ^^
ドラマや映画では結構出てくるので、リスニングできれば大丈夫。
👉 face to face
➤ face to face:直接会って
★このイディオムはこちらの記事で詳しく説明しています↓↓↓★
👉 not just a pretty face
➤ not just a pretty face:顔がきれいなだけじゃない
ただ見た目がきれいなだけじゃなくて、ほかのこともすごいよ、という意味の英語表現。
ドラマなんかでは結構出てくるフレーズです。
👉 Yoko is not just a pretty face, she speaks three languages.
訳:ヨウコはただきれいなだけじゃなくて、3ヶ国語を話せるぞ。
👉 have egg on one's face
➤ have egg on one's face:恥をさらす
★このイディオムはこちらの記事で詳しく説明しています↓↓↓★
👉 face [the] facts
➤ face [the] facts:現実を見る
現実を直視することや、事実を認める、という意味の英語表現。
face には顔をしっかりとそちらに向けて見る、というニュアンスがありますよ。
👉 Let's face facts! You need to go to the hospital!
訳:ちゃんと現実に向き合って!病院に行かないと!
👉 fresh-faced
➤ fresh-faced:若く見える、元気そうな顔
fresh には新鮮な、新しい、という意味がありますよね。
そこから、若くてはつらつとした顔、というニュアンスの英語表現。
★「鼻」の英語表現は↓↓↓★
★「口」の英語表現は↓↓↓★
👉 written all over your face
➤ written all over your face:顔に書いてある
※all over one's face:顔全体に
顔の表情を見ると、何を考えているかまるわかり、という意味の英語の慣用句。
日本語と同じですね。
👉 Happiness is written all over her face.
訳:彼女は見るからに幸せいっぱいだね。
👉 duck face
➤ duck face:アヒル口
★このイディオムはこちらの記事で詳しく説明しています↓↓↓★
👉 blow up in one's face
➤ blow up in one's face:[計画などが]吹き飛ぶ、失敗に終わる
※blow up:爆発する、膨らます
風船などを膨らませている時に、ふとした瞬間に目の前でパーンと破裂してしまうイメージからできた英語表現。
時間をかけて計画していたものが、台無しになる、中止になるという意味の慣用句。
👉 My plan to flee to India blew up in my face when they took me into custody.
訳:インドに逃亡しようという計画は、拘束されたときに吹き飛んでしまった。
※flee[フリー]:逃げる ※custody[カストデイ]:保護、監禁
👉 blue in the face
➤ blue in the face:疲れ果てる
直訳では、顔の青。
日本語だとブルーというと憂うつそうな、という感じですが、英語ではすべてのエネルギーを使い果たす、精魂尽き果てる、という意味になりますよ♪
エネルギーがなくて顔が真っ青、というイメージ。
➤ till one is blue in the face:疲れ果てるまで
というフレーズがよく出てきます。
★「目」の英語表現は↓↓↓★
【顔】の英語のイディオム後半
では残り10この英語のイディオムを紹介させてください♪
まだまだ重要表現が続きますよ!
👉 keep a straight face
➤ keep a straight face:笑いをこらえる
※straight face[ストレイトフェイス]:まじめな顔、真剣な顔
思わず笑ってしまいそうなときに笑いをこらえてまじめな顔を崩さない、という意味の英語の慣用句。
👉 I managed to keep a straight face and listened to what he was saying.
訳:どうにか笑いをこらえて彼の言っていることを聞いた。
※manage[マニジ] to:なんとか~する
👉 laugh on the other side of one's face
➤ laugh on the other side of one's face:笑っていたのに急に泣く
laugh out of the other side of one's mouth と同じ意味の英熟語。
★このイディオムはこちらの記事で詳しく説明しています↓↓↓★
👉 can't see one's hand in front of one's face
➤ can't see one's hand in front of one's face:[暗闇などで]何も見えない
直訳では、顔の前の手が見えない。
暗闇や霧などで何も見えない、という意味の英語のイディオム。
👉 fall on one's face
➤ fall on one's face:顔から転ぶ、大失敗する
文字通り、顔から転ぶということと、顔から転んだような恥ずかしい失敗をする、という2つの意味の英語表現。
顔から転んだら痛いだけじゃなくて、顔にけがをしてしばらくは恥ずかしいですよね ^^
➤ fall flat on its face
も同じ意味。
👉 Takeshi fell on his face with the exam.
訳:タケシは試験で大失敗した。
👉 disappear off the face of the earth
➤ disappear off the face of the earth:地上から完全に姿を消す
この場合の face は地球の表面のこと。
恐竜などが絶滅したり、文化が完全に消滅したりするときなどに使いますよ。
👉 lose face
➤ lose face:面目を失う
他人からの尊敬や信頼をなくすことを意味する英語表現。
日本語の、”顔をつぶされる”、”メンツを失う” と同じようなニュアンスですよ。
👉 Jiro will lose face if he keeps doing all this stupid stuff.
訳:ジローはバカなことばかりを続けていると面目を失うよ。
※stuff[スタフ]:物、物事
👉 make a face
➤ make a face:顔をしかめる、変な顔をする
直訳すると、顔を作る。
いろんな表情を顔で作って、怒りなど感情を表現したり、相手を笑わせたりすることを意味する英語の慣用句。
➤ make faces
ともいいますよ。
👉 When Tomoko bit into the apple, she made a face at the strange taste.
訳:トモコはリンゴにかじりついたときに、変な味に顔をしかめた。
※bite into:かじりつく、食べ始める
👉 stare someone in the face
➤ stare someone in the face:[答えなどが]明らかな、明白な
※stare[ステア]:じっと見る、見つめる
結果や答えなどが確実な、明白なといった状況で使える英語表現。
答えなどがあなたの顔を目の前でじっと見てますよ、あなたも見えるでしょ、といったイメージ。
英文でどう使うかを見るほうが早いかと♪
👉 The answer is staring you in the face. You have to help vulnerable people.
訳:答えははっきりしているんだ。弱い立場の人たちを助けないと。
※vulnerable[ヴァナラブル]:弱い、攻撃を受けやすい
👉 powder one’s face
➤ powder one’s face:トイレに行く
powder one's nose と同じ意味。
★このイディオムはこちらの記事で詳しく説明しています↓↓↓★
👉 put on a brave face
➤ put on a brave face:平気を装う、何食わぬ顔をする
直訳では、勇気の顔を身につける。
何かの問題などが自分には何も関係のないようなふりをすることを意味する英語表現。
★「あご」の英語表現は↓↓↓★
【顔】の英語表現まとめ、ビジネス英語の勉強法
今回は[顔]の英語表現をまとめました。
多すぎて全てを紹介しきれないんですが、face の持つイメージってなんとなくわかりましたか?
全部丸暗記する必要なんて全然ないんです。
いろんなイディオムを学習していくと、ニュアンスでなんとなく意味が想像できるようになってくるんです♪
毎日英語を聞いたり、英熟語を勉強していくと知らない間にかなりの数が頭に入ってますよ。
なので焦らず、楽しく英語学習を続けましょう!
★ビジネス英語のおすすめ勉強法はこちらを見て↓↓↓★
★こちらもおすすめ♪★
【登る】の英語。パッと視界が開ける8つの表現【重要語句です】
【目】の英語表現。思わずドギマギしちゃう28の熟語とスラング
[黄色]を使う15の英語表現。意外とビクビクしたイメージなんです!!